湯畑まで
徒歩一分
草津のランドマーク、濛々と湯けむりが立ち込める「湯畑」まで徒歩1分。
幻想的にライトアップされた夜の湯畑へもお浴衣で楽々お出掛けいただけます。
お年を召したお客様、小さなお子様にも安心の好立地です。

湯畑
YUBATAKE
温泉街の中心に位置する湯畑は草津温泉のシンボルです。 毎分4000リットルの温泉が湧き出ていていつも湯けむりを舞い上げています。
湯畑の周りは瓦を敷きつめた歩道、石柵、白根山をかたどった「白根山ベンチ」など湯上がりの散策が楽しめる公園となっています。
近くには「湯畑」から引かれた温泉で気軽に「足湯」が楽しめる「湯けむり亭」や「湯もみショー」が行われる「熱の湯」などがございます。

-
共同浴場 千代の湯
所要時間 /徒歩1分 -
熱乃湯 湯もみ体験
草津節にあわせて湯もみのショーが見られるのはこちら。
1回のショーで2回湯もみがあります。お客様体験コーナーも。所要時間約25分。所要時間 /徒歩3分 -
共同浴場 白旗の湯
無料の共同浴場の中で最も大きな共同浴場。
草津のシンボル湯畑のすぐそばにあり人気があります。
源泉は白旗源泉です。所要時間 /徒歩3分 -
御座之湯
昔の湯治文化を現代に再現。
江戸~明治の建物を木造にこだわり、杉板を使用したとんとん葺きの屋根が特徴。
漆喰の壁からも当時の趣が漂います。所要時間 /徒歩約4分 -
草津山光泉寺
湯畑源泉を見下ろす高台にある真言宗豊山派の古刹。
721年、高僧・行基によって開山されたと伝えられています。
毎年8月の草津温泉祭りの日には、源泉分湯の儀式が行われています。所要時間 /徒歩約7分 -
共同浴場 地蔵の湯
やや白濁したお湯で当館の湯畑源泉とはまた違う泉質をお楽しみ頂けます。江戸時代に「この湯で目を洗えば眼病が治る」とお地蔵様からお告げがあったという説話があります。
源泉は地蔵源泉です。所要時間 /徒歩約6分 -
裏草津(地蔵地区)
湯畑から徒歩5分。地蔵地区の裏草津には足湯、手洗乃湯、顔湯、源泉所をはじめ、約一万冊の漫画が置かれている「漫画堂」や地蔵カフェ「月の貌」、百年石の体験型施設などがございます。
所要時間 /徒歩約6分 -
立寄り浴場 大滝乃湯
大浴場、露天風呂、サウナのほか、湯温の異なる浴槽を低温から高温に順に入る合わせ湯があります。
浴槽は全て源泉かけ流しとなっています。
休憩所、食事処、喫茶コーナーもあります。所要時間 /徒歩約5分 -
草津熱帯圏
熱帯大ドームの中はジャングルそのもの。
4mのワニやエリマキキツネザル、カピバラなどがお客様をお迎えしています。
ビューティーフィッシュの手浴足浴は大好評です。所要時間 /徒歩7分 -
片岡鶴太郎美術館
ご存知、片岡鶴太郎さんの作品が色々展示してあります。
片岡さんが墨彩画と称している書画をはじめ、陶器、漆器等、約100点を常時展示しています。見学が終わってからカフェで一休み。浴衣と下駄での来館は大歓迎!所要時間 /徒歩8分 -
西の河原(サイノカワラ)公園
草津温泉の西方にあり、辺り一面至るところから温泉が湧き出しています。
辺り一面至るところから温泉が湧き出して大量の湯煙を上げ、湯川となって流れています。所要時間 /徒歩8分 -
西の河原(サイノカワラ)露天風呂
平成27年5月30日リニューアルオープン!
緑の中で澄んだ空気を感じながら広々とした湯浴みをお楽しみ下さい。所要時間 /徒歩16分 -
草津温泉門
草津温泉の新たな新名所。湯畑をモチーフとしてデザインされた足湯も楽しめる立体交差です。
101台の車が駐車出来る、無料駐車場やトイレも併設しております。所要時間 /徒歩16分 -
天狗山プレイゾーン
グリーンシーズンには多彩なアクティビティやスポーツのプレイゾーンに変身。スカイトランポリン、マウンテンカート、マウンテンボード、グラススキー、パターゴルフ、マレットゴルフ、ドッグランなど…様々なアクティビティが気軽に楽しめます。
所要時間 /お車で6分 -
草津温泉スキー場
パウダースノーのゲレンデで、山頂から一気に8000mを滑走するダイナミックなスキーが楽しめます。
標高2100mを超える本白根山から、天狗山(1245m)に向かって縦に伸びるスキー場。所要時間 /お車で6分 -
草津温泉ゴルフ場
標高1,300mの眺望豊かなパブリックコース。
高原の涼やかな風を感じてリゾートゴルフをお楽しみ下さい。
白樺や落葉松の林の中で、夏でも過ごしやすい涼やかな気候です。所要時間 /お車で7分 -
草津カントリークラブ
「名門」に相応しい美しく戦略性あふれるコースレイアウト。
年間を通じて、殆ど霧のかからない爽やかな高原コースとして定評のある草津カントリークラブ。
白樺・唐松に囲まれたコースが至近距離に位置します。所要時間 /お車で13分
交通・観光 お役立ちサイト
タクシー / 観光タクシー
※最新情報は変更されている場合がございますので、詳細は事前にお客様ご自身でご確認頂けますようお願い申し上げます。
※所要時間は渋滞など含まない単純キロ計算からの時間となりますので、休憩時間などを考慮したゆとりのある行程をご計画下さい。
大阪屋のすぐ隣に立地する共同浴場。
男女の浴室とは別に伝統的な入浴法ができる浴室も設置されています。源泉は湯畑源泉です。